スタキャリテック(STANDキャリアテック)ゲーム業界・IT業界の転職・求人なら
  • フリーランス
  • 業務委託
  • ゲームプランナー/ディレクター

企画職|AI Vtuber・AIキャラクタープロジェクト/コンテンツ企画・世界観構築・SNS展開【スタキャリテック】

  • ゲーム
  • ゲームプランナー

概要

AI技術を活用したVtuber/AIキャラクターの企画・世界観構築・番組/動画企画・SNS展開など、コンテンツと事業の両面を統括的に推進するポジションです。
AIキャラクターを“作品”として育成し、ファン体験をデザインする中心的役割を担います。

業務内容

  • コンテンツ企画・世界観設計
  • 配信番組、YouTube Shorts/TikTok向けのコンテンツフォーマット設計
  • 生成AI(音声、動画、画像等)を活用したコンテンツ開発アイデアの提案
  • マーケティング・ファンコミュニティ運営
  • SNS運用企画(X/YouTube/TikTok/Instagram等)
  • ハッシュタグ/トレンド企画、コラボキャンペーンの設計
  • ファンコミュニティの成長戦略(エンゲージメント分析・施策立案)
  • プロジェクト推進・チーム連携
  • プロデューサー・AIエンジニア・デザイナー・声優との協業体制構築
  • 事業戦略・収益モデル(グッズ、イベント、広告など)企画支援
  • KPI設計、実績分析、改善サイクルの推進
  • 社内外のステークホルダーへの報告・資料作成

求人情報

必須要件

  • エンタメ/ゲーム/動画/アニメなどの企画・運営経験(1年以上)
  • コンテンツ企画書・構成台本の作成スキル
  • 社内外との折衝・ディレクション経験
  • SNS(X/YouTube/TikTok等)への理解・運用経験
  • 基本的なIT/生成AIツール(ChatGPT、画像生成等)へのリテラシー

時間・曜日

  • 平日

勤務地

  • 東京都港区

単価 / 月

  • 30万 ~ 50万

出勤形態

  • ハイブリッド出社

応募後の流れ

1.Webでかんたん応募

2.電話にてヒアリング(スキップする場合もあります)

3.ご面談にてご希望等詳細お伺い

4.案件ご紹介

担当者コメント

AIキャラクター領域は、ここ数年で急速に拡大しており、コンテンツ制作・SNS展開・コミュニティ運営を一体で進める企画スキルがより重要になっています。
本ポジションは、単なる“企画担当”にとどまらず、AI技術とエンタメ表現を掛け合わせながら、新しいファン体験を設計していく役割が求められます。
生成AIツールの活用やSNSでの表現設計など、従来の企画職とは異なる新しい挑戦領域が多く、これからのキャリアを築く上でも非常に魅力ある環境です。

裁量も大きく、クリエイティブチームと協力しながらプロジェクト全体をドライブさせたい方におすすめです。

求人エントリー
求人番号
21911
雇用形態
業務委託, フリーランス
職種
プランナー

求人エントリー

Related Articles

同じカテゴリーの求人